私のPMSは生理前になると非常にイライラします。
おなかも張って来るし、だるくて体調も悪くなってきます
更に感情的になりすぎて怒って泣いてしまう、ということが必ず出てきます。
わけもわからず、感情の起伏が激しくなるのです。
普段は飲まないのですが、PMSがひどい時はセルシンという精神安定剤を飲みます。
以前心療内科にかかっていた時にそういう時に飲んでもいいと先生から言われているからです。
飲むのは2錠を1日多くて2回飲むくらいです。
だいたい辛いのは1日くらいなのでそれ以上は飲みません。
先生は1日4回まで飲んでいいと言っていましたが、できるだけ飲まない方がいいと思うので4回も飲んだことはありません。
飲むと本当に感情が落ち着いてきて、さっきまでの激情が嘘のようです。
セルシンは私の体には非常に効果が出やすいようです。
副作用は特にないのですが、しいて言えばこんな効果テキメンな薬の存在を知ってしまうことです。
PMSに限らず、感情的になったり泣きそうになることは大人でもあると思います。
しかし、そんな時に毎回薬に頼っていては薬なしでは生きられない体になってしまいます。
そうならないように、薬は1日程度しか飲まないようにしています。
(大阪府 FTさん)